土地、建物に関する書類や図面の管理にお困りではありませんか?
管理する土地や建物が多くなると、書類や図面の保管・管理の負担が増え、必要な時に探し出すことも難しくなります。特に、土地は分筆,合筆,権利移転などの変更に応じて新たな書類、図面等が作成され、その管理は一層煩雑になります。
また最近では、測量や建物設計では殆どがデジタルデータにて作成されており、データを管理することで長期間に亘って情報を損なうことなく再利用できるというメリットがあります。
…そこで、企業や団体の管理担当者の方が安心して管理でき、かつ必要な情報が直ぐに取り出せて業務の効率化を図ることのできる土地建物管理システムを提供しております。
システム導入効果
- 用途に応じた情報管理
土地、建物に関する書類や図面について、数に制限無く資料区分を任意に定めることができ、用途に応じたシステム利用が実現できます。 - 最新情報での共有化
日常業務において随時、データの登録,更新を行うことができ、ネットワーク環境を利用して複数の利用者が同時にデータ利用することが可能です。 - 時系列による資料管理
土地の異動履歴は自動的に記録されるため、現在から過去に遡って関連する書類や図面を確認することができます。
システムの利用形態
システム利用例
メインメニュー
利用目的に応じて直接操作できるようわかり易いメニュー構成となっており、誰でも簡単に操作できるシステムです。
施設の管理
施設管理地の一覧
施設リストと地図上の所在のいずれかから指定できます。位置図は用途に応じて任意に登録できます。
施設詳細情報
施設に関する基本的な情報、管理している土地・建物情報、現況調査情報、懸案事項などを一目で確認でき、施設カルテとして印刷できます。
土地の詳細
詳細情報の表示
土地ごとの詳細情報が参照できます。
確定図の参照
関連資料リストの中から選択したDXF形式の確定図を表示し利用できます。
…ファイル形式は任意に選択できます。
建物の詳細
詳細情報の表示
建物ごとの詳細情報が参照できます。
建物平面図の参照
関連資料リストの中から選択したDWG形式の各階平面図を表示し利用できます。
…ファイル形式は任意に選択できます。
登記申請書の参照
関連資料リストにあるPDF形式の登記資料が参照できます。
…ファイル形式は任意に選択できます。
管理図
登録されている各種図面を任意にオーバーレイ表示して参照できます。
また、図面上に作図やメモを書き込み、資料図として利用することもできます。
利用できる機能
機能項目 | 管理者用 | 利用者用 | |
施設 | 施設又は管理地の参照 | ○ | ○ |
施設基本情報の登録 | ○ | ||
位置図の登録 | ○ | ||
施設位置の登録 | ○ | ||
土地 | 土地の登録、編集 | ○ | |
土地の異動(分筆、合筆、変更、買取、売払い等) | ○ | ||
土地の参照(登記内容、関連資料、位置確認等) | ○ | ○ | |
土地資料の登録、編集 | ○ | ||
土地資料の参照 | ○ | ○ | |
建物 | 建物の登録、編集 | ○ | |
建物の参照(登記内容、関連資料、位置確認等) | ○ | ○ | |
建物資料の登録、編集 | ○ | ||
建物資料の参照 | ○ | ○ | |
管理 | 環境設定、データ管理 | ○ | |
管理図の整備(土地図、建物図、その他平面図) | ○ |
※タイプにより異なります
推奨される適用例
本システムの基本機能で利用される以外に、導入用途に合せて機能の付加、改良もできます。
事例としては、次の様な目的での利用があります。
- 時価会計のために所有地の資産額を査定して決算に反映させる。
- 工業団地への企業誘致、遊休地の管理に利用する。
- 不動産物件の情報管理に用いる。
動作環境
本システムの動作には以下の環境が必要となります。
対応OS | クライアント:Windows 7, Windows 10 DBサーバー: Windows Server 2012, Windows Server 2016, Windows Server 2019 |
必要メモリ | 推奨 4GB以上 |
ディスク容量 | 推奨 500GB以上(データ容量に依存) |
データベース | Firebird |
その他 | ・本製品のシステム利用ライセンス一つで複数利用者での運用が可能です。 ・但し、地図機能を利用する場合には、地図機能を同時利用する利用者数に応じた地図利用ライセンスが別途必要となります。 ・資料ファイルの参照では、登録されているファイル形式に応じたソフトウェアが必要となります。 ・複数の端末で同時利用する場合は、利用数に応じてデータベースサーバーの導入を推奨いたします。 |
*Windowsは、Microsoft社の登録商標です。
*記載の内容および画面デザインは断りなく変更する場合があります。
お問い合わせ先048-836-1441